こんにちは、ゆうです。
ワクチン接種の普及が進んで来て、企業経営者の多くは、2022年には、悪影響が無くなっているのではないかと考えているというニュースがありました。
素人目に見ても、アメリカ、中国、ヨーロッパのワクチン接種先進国が、良い状況に向かっているというのは、良い傾向だと思います。
この今の状況のうちに、どれだけ準備出来るかで、色々な会社は、利益を伸ばせるかどうかだと思います。
ドル/円も111円で安定するか、どうかという状況ですが、円安が進めば、国内企業で恩恵も受けるところも大きいと思いますので、この円安の傾向もつかんでおきたいですね。
さて、そんなわけで『YOUR COLOR 株式会社 Kサービス』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
YOUR COLOR 株式会社 Kサービスの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「YOUR COLOR 株式会社 Kサービス」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
YOUR COLOR 株式会社 Kサービスの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「YOUR COLOR 株式会社 Kサービス」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 株式会社 Kサービス |
---|---|
販売責任者 | 今野友太 |
所在地 | 170-0013 東京都豊島区東池袋1-40-1-5F |
TEL | 03-6670-2310 |
問い合わせ先 | info@your-color.biz |
URL | https://y-color.net/ https://your-color.biz/lp2nd |
住所の所在地は、コチラになります。
プライバシポリシーに関して

プライバシーポリシーも制定されており、第三者への個人情報提供はしないようですので、最低限の個人情報は、守られる可能性はあります。
株式会社 Kサービスに関して
株式会社 Kサービスに関して、調べてみました。
2019年8月15日に登録され、法人番号7030001132403にて、登録されているようです。
現在の住所に映っているのは、2021年5月11日からですね。
また、ビルの正式名称は、クロサワ駅前ビル5階ですね。
今野友太(販売責任者)に関して
今野友太に関して、調べてみましたが、個人を特定できるような情報はありませんでした。
YOUR COLOR 株式会社 Kサービスの内容について
YOUR COLOR 株式会社 Kサービスについて
「YOUR COLOR 株式会社 Kサービス」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
スマホ副業案内件数3500件突破!!
スマホを使ったあなた色の稼ぎ方
【重要】
完全レクチャー付き
5万円~250万円しっかり狙えます!!
経験不要未経験でも安心!!!!
とのことです。

スマホ1台のみで、出来る在宅の副業のようですが、具体的なビジネスモデルはありません。
ただ、最初に、スマホ副業案内件数3500件といっていますので、何か副業を案内するような話のほうが可能性が高いので、具体的なビジネスモデルは、語られない可能性がありますね。

個人の適正に合わせた副業を紹介するということのようですので、やはりここ最近よく見かけるパターンのようですね。
無料で紹介というわけではないと思いますが、ランディングページには、記載がありません。

副業未経験の方には、レクチャーがついているということで、安心感を与えているようですが、どのようなサポートになるのかで、未経験の方が出来るのかどうかということも変わってきますので、注意が必要ですね。

副業が3500件以上あるのですが、どの副業もスマホ1台のみで出来るというのが、少々信じがたいですが、特商法のページでは、PCのスペックなども記載していますので、全部がgスマホ1台のみというわけではないのではないかと思います。
ただ、求められているスペックも、かなり低いので、必要なスペックなのかどうかということもかなり気になりますね。

まずは、LINE登録をしないと始まらないようなので、LINEの登録を行っていきたいと思います。
登録してみました
QRコードを読み取ると、
【公式】YOUR COLOR
というアカウントが登録され、北川という人から、メッセージが届きます。

この後も、何通か届きますが、内容がほとんど変わらず、ランディングページと同じようなことを書いてきています。
そして、メッセージに記載しているURLへ飛ぶと、
また、別のランディングページが表示されます。
必要なものは、スマホ一つとスキマ時間などといわれていますが、突然、
「スマホ副業スタートブック」
というものが、5,000円だと紹介されます。
・スタートブック(電子書籍版)
・アプリケーション(var4.2.1)
・特別参加特典
・プレゼント企画
・モニター参加特典
で、5,000円だそうです。
ちなみに、今回の募集は、モニター募集のようですが、今までそんなことは、記載されていなかったので、よくわかりませんでした。
全額返金もやっているけど・・・・


返金に関して、全額保証といっていますが、返金までのハードルは、かなり厳しく、
「購入から60日以内に作業レポートなどのご提出により書籍代金をお客様の指定する銀行口座あてに全額返金させていただきます。」
とありますが、書籍代金が5,000円とは限らないのが、困った状況です。
・スタートブック(電子書籍版)
・アプリケーション(var4.2.1)
・特別参加特典
・プレゼント企画
・モニター参加特典
これらが、5,000円となっているので、書籍代は、もしかすると1円かもしれません。
これだけの労力を払って、1円しか返金されないなんて可能性もあることは、考える必要があるかもしれません。
「YOUR COLOR 株式会社 Kサービス」今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
このタイプの紹介しますというケースですが、全然ビジネスモデルの紹介がありません。
3500件もあるのであれば、その一例を出してくれてもいいのではないかなと思ったりもしますが、実例は、一つもありません。
そんな状況で、紹介された副業で稼げるかどうかの判断をするのは、とても難しいのではないかと考えます。
具体的なビジネスの紹介無しに、情報商材の販売
まずは、スタートブックとして、電子書籍の販売をするようですが、電子書籍の中身もどのようなものなのか、まったく見当もつきませんし、たくさんの副業に関してのマニュアルということになるのであれば、それは、あまりにも一般的なことになっている可能性があります。
この状況だけ見ると、まずは、商材を売ってしまおうという感じが透けて見えるような気がします。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
こちらは、ありがちなのは、高額な別教材を紹介することで、あらたなマニュアルの購入につながってしまう可能性があるということです。



という3件でも、説明していますが、次の案件を購入するハードルは、非常に低くなってしまう状況もありますので、最初の5,000円を払わないことが非常に重要になってきます。
評判・評価について
「YOUR COLOR 株式会社 Kサービス」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
。会社名や商材名をコロコロ変えるのは摘発逃れのためでしょうか?銀行口座が凍結されたからなのでしょうか?理由は不明ですが、名前をコロコロ変えるのは、悪い商売をしているという自覚があるからなのだと思います。
参照:https://breakingnews.is/review/2021/05/yourcolor.php
『YOUR COLOR 株式会社 Kサービス』のまとめ
結論:おすすめしません!
・具体的なビジネスモデルの紹介がない
・高額なバックエンドが待っている可能性がある
・全額保証は、ハードルがかなり高い
・過去検証の案件に酷似している
こういった内容の案件が本当に、一気に増えた印象がありますが、きっと、この最初の数千円という金額感から、簡単に騙されてもいいかというくらいのつもりで、入金してしまっている人も多いのではないかと思います。
ただ、その最初の一歩が大きなトラブルのきっかけになってしまうこともありますので、最初から近づかないほうがいいのではないかなと個人的には、思ってしまいます。
誰でも簡単などそういった案件につられてしまう気持ちもわからなくはないですが、たいていそういった言葉で近づいてくるのは、そういう言葉でしか近づくことが出来ないからだと思います。
他に、訴求するポイントがあるのであれば、そこをアピールしてくるはずです。
実態が無いからこそ、そういったことしか言えない可能性が高いので、こういった話には簡単に飛びつかずに、注意をしてもらいたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう