こんにちは、ゆうです。
私なりに、徹底的にネットビジネスを調査検証し、本当に稼げる情報なのか、どうかという正しい情報を皆さんにお届けしたいと思います。
今回検証したのは、
『Ticket 株式会社CLEAR』
という案件について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めは出来ません。
稼ぐ事は、出来ないと思いますし、損する可能性が高いので、登録しないように気を付けてくださいね。
詳細は、下記に記載しましたので、ご確認ください。
Contents
Ticket 株式会社CLEARの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「Ticket 株式会社CLEAR」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
Ticket 株式会社CLEARの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「Ticket 株式会社CLEAR」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 株式会社CLEAR |
---|---|
販売責任者 | 山田秀樹 |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-15-7 御苑ハイツ305 |
TEL | 03-4545-0013 |
問い合わせ先 | info@clearfirst.net |
住所の所在地は、コチラになります。
プライバシポリシーに関して

株式会社CLEARに関して
株式会社CLEARに関して、調べてみました。
2020年12月18日に法人番号3011801038530にて、登記されています。
2021年1月21日に東京都足立区伊興1丁目16番30号センシズヴィラ竹ノ塚105から、移転していました。
会社のHPはありましたが、サイトデザインをしている会社のHPとしては、簡素のもののように感じました。
山田秀樹に関して
山田秀樹に関して、調べてみました。
調べてみましたが、山田秀樹に関する情報は、同姓同名のイラストレーターや、議員などがあり、今回の案件の山田秀樹の情報を見つけることは出来ませんでした。
Ticket 株式会社CLEARの内容について
Ticket 株式会社CLEARについて
「Ticket 株式会社CLEAR」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
スマホがあれば、誰でもカンタン!!
定型文をコピペして送るだけ!?
月収100万円越えも!?
アフィリエイトでもせどりでもない!!
テレビ・CMで話題の業種
とのことですが、テレビ・CMでも話題の業種ということは、私たちも聞いたことがあるような業種なのでしょうか。

最新アプリを使って文章(定型文)を貼り付け→送信
送られてきた文章を送信するだけ
とありますが、これが、仕事内容のようです。
CMやテレビで、この仕事を紹介しているのは、見たことがありません。
一体、どこで紹介しているのでしょうか。

仕事内容としては、
1.文章(定型文)をGET!
2.アプリで貼り付け
3.送信!!
で、継続的報酬GET!?
とありますが、その定型文を作った人がやればいいだけなのでは?
と思ってしまいます。

そして、そのマニュアルを6,500円で販売するということです。
コピペするだけの仕事に、6,500円のマニュアルって、高いなと思うのですが、どうなんでしょうか。
このマニュアルを受け取るためには、無料登録が必要のようなので、とりあえず、無料登録をして、詳細がわからないか確認したいと思います。
Ticket 株式会社CLEARに登録してみました
登録すると、
Ticket
というアカウントが友達登録されます。
そして、新しいランディングページが送られてくるのですが、

ということで、20代、30代にすると、割引が受けられるようです。
それでも、何をするのかわからないものに、3,900円は高いと思いますが。
ちなみに、今回の件で、思ったのが、

のような案件を紹介されて、指示通り作業をすると、全てのことが納得いくというか、コピペだけで済むや継続して稼げるということにつながるのかなと思いました。
「Ticket 株式会社CLEAR」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
まずは、ランディングページだけでは、コピペするだけで、どうしてお金が発生するのかという具体的なビジネスモデルの説明が全くありませんでした。
まずは、登録しないと、何をするのかもわかりません。という状況でしたので、あまりいいやり方ではないなと思います。
そして、LINEに登録してからの、メッセージの量が膨大になっており、プロダクトローンチの手法をかなり短時間でやっているなという印象を受けました。
これだけ大量のメッセージを読んだりしたら、意味のあるものでなければ困ってしまうという感じにはなりますからね。
具体的なビジネスの紹介無しに、参加費用の提示
具体的なビジネスモデルを出さないまま、6,500円の参加費用を求めてくるというのは、かなり強気ですが、何をするのかもわからないうちから、お金を払うということは、失敗のもととなりますので、気を付けましょう。
他にも、




https://you-one.cc/kantanapp
https://you-one.cc/rimorich
という、案件もありました。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
今回の「Ticket 株式会社CLEAR」に参加するには、6,500円の参加費用が掛かるとわかりましたが、この後にも、高額なバックエンドが待っている可能性は、非常に高いと感じました。
かなり、手が込んでいるような作りにもなっているので、このフロントエンドだけで終わるとは、考えにくいのです。
うまくいかないなどの状況になった際に、さらに高額なものが、限定であなただけになどという形で、展開される可能性が高いかなと感じます。
Ticket 株式会社CLEARの評判・評価について
「Ticket 株式会社CLEAR」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
また、稼げたという口コミを見つけることは、出来ませんでした。
『Ticket 株式会社CLEAR』のまとめ
結論:おすすめしません!
・具体的なビジネスモデルの説明が無い
・高額なバックエンドが待っている可能性がある
こういった案件で、LINEの登録をしてしまっているという方は、すぐにブロックをしてしまいましょう。
ブロックさえしてしまえば、通知は来なくなりますので、とりあえず、この案件から何かに巻き込まれるということは無くなると思います。
こういったように、非現実的な紹介をしてくるような場合には、具体的な事例などが紹介されずに、簡単、誰でも出来るというようなことだけを延々と言ってくるようなケースには、注意が必要です。
世の中には、こんなにカンタンな仕事は、ほとんど無いです。
まして、その情報を見ず知らずの人に、無料で提供されるという事は、よく考えてみればあり得ないと思いますので、慎重に考えて対応して頂ければ良いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう