こんにちは、ゆうです。
昔、コールセンターで働いていたことがありますが、1時間やって1500円とか稼がせてもらっていましたが、やっぱりお客さんには、あたり外れがありまして、こちらの話を聞いてくれないお客さんの場合には、話を聞いてもらうまでに数十分かかったりもしたこともありました。
こちらの話を聞いて、目的を達成するために電話をかけてきているのではないのかな?と思うことも多々ありましたね。
さて、そんなわけで今回は、電話に関する副業の『TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 記載無し |
---|---|
販売責任者 | 藤原誠 |
所在地 | 東京都練馬区中村北4-7-1 |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | fujiwara@tele-money.co |
URL | https://tele-money.com/lp/ankr381/law.html |
所在地のGoogle Mapの情報を貼っておきますね。
このマンションにお住まいなんでしょうか。
マンション名、部屋番号を記載して頂けるとより良いのですが、この案件を行い、稼がれているのであれば、もっといいところに事務所を構えても良いのではないかと思いますが、余計なお世話ですね。
特商法の内容ですが、会社名の記載が無いという事は、個人事業主として、藤原氏が販売しているのでしょうか。
あとは、電話番号の記載が無いので、残念な結果です。
正直、このルールすら守れないようでは、お仕事する資格は無いと思っています。
藤原誠(販売責任者)に関して
藤原誠氏(販売責任者)に関して、調べて見ました。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=dZ2CFQFUG1k&t=127s
32歳で23社の会社のオーナーとのことですが、こちらの方の情報は一切出てきませんでした。とてもじゃないですが、そのようなやり手の経営者には見えません。
IT系の会社を経営していて、HPすら見つからないという事は、さすがに無いとおもうのですが。
TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠の内容について
TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠のビジネスモデルについて
「TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。
まず、ランディングページに記載されているのは、
・3分で1万円の現金収入発生
・人の話を聞くだけで即金があなたのものに
・コロナウイルスが蔓延する世の中だからこそ稼げる
・有名TV番組でも取り上げられた新世代ビジネス
とのことです。3分間話を聞くだけで、1万円ももらえるというのです。
この1万円は、電話をかけてきた人が支払ってくれるのでしょうか。
どのような仕組みで、電話を受けることが出来るようになるかというと、
引用元:https://tele-money.com/lp/ankr381/
1.自動集客ツールセッティング後、お客さまからの電話を待つ。
↓
2.電話がかかってきたら、お客様のお話を聞く。
↓
3.通話は3分程度でOK!その場で臨時収入が発生!
とのことです。
こんな素敵な仕事誰でもやりたいと思うのですが、参加条件は、女性だけのようです。
そんなおいしい話があるのでしょうか。
これは、あからさまにおかしいと思っていただけると思うのですが、本当に怪しい内容でしかありません。
実際に、稼げている人の一日のスケジュールがあるのですが、
という内容ですが、どうでしょう。
やりたいときにやれる仕事で、全然働かなくても、こんなに月収が稼げるというイメージですね。
TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠は、誰からお金がもらえるの?
ランディングページを見てきましたが、どういうお金の流れが発生しているのかがわかりません。
誰かもわからない人と話すために、1分3万円も払う人がいるのでしょうか。
なんだったら、サービスを受ける方法をいろいろ探してみましたが、それも当然見つかりませんでした。
投資とかのものであれば、売買差益で、利益が出るんだなとか想像はつきますが、今回の仕事に関しては、どんなもの好きが世の中にいるのかとしか思えません。
登録をしてみた
この仕事をするためには、LINEの登録が必要なので、さっそく登録してみました。
男女の確認くらいは、してほしいと思いましたが、登録しました。
TELEMONEY@藤原誠
というアカウントを登録すると、自動返信が返ってきました。
内容としては、今まで見てきたページと変わらない内容ばかりが羅列されており、こちら側としては、一歩も前に進んでいない感じです。
動画へのリンクURLが付いており、その動画を確認しましたが、今までの情報からの進展はないまま、次の動画がある旨の告知がされました。新情報は、次の動画からということでしょうか。
これは、長い時間かけて情報を出しながら、別の高額案件を紹介してくるパターンですね。
この先、数日付き合ったとしても、有益な情報は得られないでしょう。
評判・評価について
「TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、稼げたという口コミすら見つけることが出来ませんでした。
こんなに稼げるなら、もっと口コミがあり、みんな実践していても良いとおもいますけどね。
TELEMONEY(テレマネー) 藤原誠』のまとめ
結論:おすすめしません!
・オプトインアフィリエイトの手法で、別の案件がLINE経由で紹介される
・LINEのアカウントがリスト登録されてしまう可能性がある
・そもそも、このような案件が存在するとは思えない
こちらの件ですが、Youtubeに説明動画があり、全部動画を見たんですけども、後半になればなるほど、色々なものが雑になっていくんですよね。
例えば、相談者との電話のやりとりの例を23:40頃から始まるのですが、完全にコントのようでした。
そして、32:30頃からの収入例も、1日10万、365日で、年収3650万円というのが出てくるのですが、ちょっとやりすぎというか、電話をかけてくる人は、8割リピーターという事ですが、電話をかけてくるたちは、いったいどんな生活を送っているのかとも思いましたね。
こんなにあからさまなものは、久々に見た気がしましたが、こういった手口もコロナというみんなが困っている状況を利用してきますので、気を付けてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう