こんにちは、ゆうです。
私なりに、徹底的にネットビジネスを調査検証し、本当に稼げる情報なのか、どうかという正しい情報を皆さんにお届けしたいと思います。
今回検証したのは、
『副業ビジネスライフ代表:加賀美』
という案件について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めは出来ません。
稼ぐ事は、出来ないと思いますし、損する可能性が高いので、登録しないように気を付けてくださいね。
現在、記事は、作成中ですので、もう少しお待ちください。
Contents
副業ビジネスライフ代表:加賀美の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「副業ビジネスライフ代表:加賀美」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
副業ビジネスライフ代表:加賀美の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「副業ビジネスライフ代表:加賀美」の特定商取引に関する表示ですが、一切表示はありませんでした。
特商法の記載が無いということは、この情報をくれている存在が不明ということです。
何か、トラブルが起こったとしても、全て自己責任ということになってしまいます。
プライバシポリシーに関して
こちらの記載に関しても、一切ありませんでした。
個人情報がどのように扱われるのかも提示していないところに、情報を出すことは、危険だと考えます。
副業ビジネスライフ代表:加賀美の内容について
副業ビジネスライフ代表:加賀美について
「副業ビジネスライフ代表:加賀美」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
通勤のスキマ時間を使った効率重視の稼ぎ方
必要なのはスマホだけ
ということのようです。
具体的に、どのような作業をするのでしょうか。

1日10分かんたん・どこでも副業
20歳以上であれば、だれでも実践可能
必要なのはスマートフォンだけ!
と謳っていますが、具体的なことは、一切記載されていません。


完全無料提供
・再現性(結果)にコミットした完全マニュアル
・作業するの場所を選ばないスマホ1つで稼ぐ方法
・最短即日から利益の出る方法
・誰でも理解できる充実LINEサポート
という情報以外は、もう、このランディングページからは、得られるものが無いので、LINEに登録してみたいと思います。
副業ビジネスライフ代表:加賀美に登録してみました
登録すると、
副業ビジネスライフ代表:加賀美
というアカウントと友達になります。
そうすると、今度は、

ということで、伊藤景子という女性を紹介されることになります。
アカウントをさらに追加させてきます。
伊東景子のアカウントを追加すると

というアカウントを追加するように言われますが、
北見淳というおじいさんと、平本めぐみという若い女性です。
ちなみに、もらえる金額は、13,560,000円です。
そして、希望国産車1台か、ロレックスコスモグラフデイトナか、JCBギフトカード800万円分だそうです・・・・
どうして、LINEに登録しただけでもらえるのかが、不思議です。

そして、受け取るためには、ビットキャッシュで1000円分の支払いをしてくださいとのことでした・・・
いや、1356万円もくれるなら、1000円くらい払っておいてくださいよ・・・
と思いますが、この1000円が最初の目的なのかなと思います。
そして、一緒に口座情報も開示する必要がありますが、この口座情報を教えた後は、押し貸しなどのリスクも出てきて、非常に危険な状態ですので、絶対に手続きを進めないようにしてください。
「副業ビジネスライフ代表:加賀美」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
具体的に、「スマビジ 橘」で何をするのかということは、わからないランディングページとなっていました
このように、具体的なビジネスモデルも、なぜ報酬が発生するのかなどの記載がないというものにかんしては、注意が必要となりますので、気を付けてください。
悪質なオプトインアフィリエイトのリスト集め
今回のように、複数のアカウントを誘導しながら、たくさん登録させるというのは、オプトインアフィリエイトのためのリスト集めと、LINEアカウントの停止が発生した時のための避難用のためと考えられますので、十分に注意をしてください。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
このようなオプトインアフィリエイトで、紹介されてくる案件というのは、今までの傾向からすると、優良な案件が含まれている可能性は、非常に低いです。
オプトインアフィリエイトを行う場合、成果報酬が見込めるため、紹介してきていますが、高額な商品であればある程、報酬は大きかったりもしますので、直接、今回の案件と関係が無かったとしても、高額なバックエンドが待っている案件を紹介されるケースというのが考えられますので、注意をしてください。
支援金詐欺の可能性が高い
保証金をとして、1,000円を要求してきます。
そして、支払い方法は、ビットキャッシュでということなのです。
ビットキャッシュで、この金額を支払ったとしても、当選金も景品も、もらえることはありませんので、気を付けて下さい。
この手法は、非常に多くなってきており、LINEのアカウントの乗っ取りから、そのLINEの持ち主の友人に対して、友達の振りをして、お金を貸してほしいといって、要求する詐欺と非常に似ています。
この友人から、支援してほしいという感じで来ることから、支援金詐欺と言われていますが、警察、国などからも警告が出るほど、非常に多くなっており、危険な案件となっています。
押し貸しの可能性もあるので、注意
口座番号を教えてしまうと、その口座にお金が振り込まれる可能性があります。
そして、その金額は、貸したものとして扱われ、高額な利息とともに、返済を求めてくるという「押し貸し」という詐欺があります。
そうなってしまうと、銀行口座は、解約しなければいけなくなってしまうので、十分に注意をするようにしてください。
副業ビジネスライフ代表:加賀美の評判・評価について
「副業ビジネスライフ代表:加賀美」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
『副業ビジネスライフ代表:加賀美』のまとめ
結論:おすすめしません!
・特商法の記載が無い
・オプトインアフィリエイトの可能性がある
・銀行口座を教えてしまうと、押し貸しの的になってしまう可能性がある
こういった口座に振り込まれる感じの案件に関しては、仮に贈与だったとしても、多額の贈与税がかかります。
バレない方法で、渡しますなどそういった違法行為に関わるようなことは、しないほうがいいでしょう。
こういった案件で、LINEの登録をしてしまっているという方は、すぐにブロックをしてしまいましょう。
ブロックさえしてしまえば、通知は来なくなりますので、とりあえず、この案件から何かに巻き込まれるということは無くなると思います。
こういったように、非現実的な紹介をしてくるような場合には、具体的な事例などが紹介されずに、簡単、誰でも出来るというようなことだけを延々と言ってくるようなケースには、注意が必要です。
世の中には、こんなにカンタンな仕事は、ほとんど無いです。
まして、その情報を見ず知らずの人に、無料で提供されるという事は、よく考えてみればあり得ないと思いますので、慎重に考えて対応して頂ければ良いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう