こんにちは、ゆうです。
小池都知事の静養が数日伸びたという事ですが、やはり体調は崩してしまうと戻すのが、なかなか難しいので、みなさんも、完全に崩す前には、休養を取るようにしましょう。
何をするにも、体が資本です。健康であれば、チャンスはまた来る可能性がありますが、そこで無理をして、チャンスをつかんでも、体調を崩してしまえば、そのつかんだチャンスすら、不意にしてしまいかねませんからね。
ただ、どうしても、7/4の東京都議選のタイミングというところでの静養というのは、今回の世論の状況と考えるとタイミングを見計らっていたのかなと思えて仕方がありません。
今後の都知事の動きが、気になりますね、個人的に。
さて、そんなわけでシャオリンアラートのバックエンドといえる『シークレットインベスターズ 小林コンサルティング』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
前回の記事は、こちらです。

Contents
シークレットインベスターズ 小林コンサルティングの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「シークレットインベスターズ 小林コンサルティング」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
シークレットインベスターズ 小林コンサルティングの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「シークレットインベスターズ 小林コンサルティング」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 小林コンサルティング |
---|---|
販売責任者 | KOBAYASHI YOSHINORI |
所在地 | 〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町 |
TEL | 080-7893-6345 |
問い合わせ先 | 記載無し |
URL | https://lightn.jp/six/sl/index.html |
住所の所在地は、前回も紹介していますが、こちらですね。
プライバシポリシーに関して

特に、前回のシャオリンアラートから変更はないですね。
小林コンサルティングに関して
小林コンサルティングに関しては、前回も調べましたが、新しい情報は、見つかりませんでした。
シークレットインベスターズ 小林コンサルティングの内容について
シークレットインベスターズ 小林コンサルティングについて
「シークレットインベスターズ 小林コンサルティング」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
スマホ1台をタップして小資金から億を目指す
シャオリンアラート
メンバー全員に提供
LINE保持差は是認参加可能
中高年・初心者大歓迎
完全在宅で全て完結
先着200名限定募集開始
とのことです。
シャオリンアラート単体が利用できるのかと思っていましたが、
シャオリンアラートメンバー全員に提供
といっていることから、このシークレットインベスターズへの参加が必要なようですね。

費用に関しては、特商法と一緒に記載がされていましたが、明らかに、記載方法が変わっていました。
入会金:55,000円
月額:クレジットカード:19,800円 銀行振り込み:24,800円
年間払い:クレジットカード、銀行振り込み:237,600円
とのことですので、大体30万円程度がかかるというものになります。
まぁまぁ、高額なものがローンチされてきましたね。
この金額が提示されるまでに、全部で4本の動画を見ることになっておりますので、まじめに見てきた方にとっては、かなり期待値が上がっている状況ではないでしょうか。
最初のランディングページで、無料といっていたのは、間違いではないと思いますが、優良誤認がはなはだしいですね。
シークレットインベスターズのメインコンテンツ



メインコンテンツは、
1.シャオリンアラート
2.会員限定ポータルサイト
3.手取り足取りLINEサポート
となっています。
正直、シャオリンアラートだけ無料で提供してくれていてくれたほうが、みんなもありがたいと思うのですが、そうはいかないみたいです。
そのほかにも、特典があるようで、







7つあるのですが、特に
⑤生活費削減コンサルセミナー
に関しては、これから何もしなくてもいやというほどお金が入ってくる仕組みを利用しようという人に、必要なのでしょうか。
生活費の削減を考えるのが嫌だから、こう言うことに興味を持っているわけで、どうしてこのタイミングで、提供しようと思ったのか、不思議です。

あとは、一括決済の場合は、参加費の5万5千円引きになるようですが、一括で払うように払うように話を進めていますね。
評判・評価について
「シークレットインベスターズ 小林コンサルティング」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
始まって、それなりに時間もたっているようですが、稼げたというコメントが一つもないのは気になりますね。
『シークレットインベスターズ 小林コンサルティング』のまとめ
結論:おすすめしません!
・シャオリンアラートのバックエンドとしての商材
・最初に無料といっておいて、ユーザーを引き付けるような手法
今回のケースですが、
バブルマネーハンター → フリーダムプロジェクト


という、流れといい、まったく同じものとなっています。
本当に利益が出るのであれば、このような手法を使わずとも、みんな使うと思いますし、ある意味、この手のものに関しては、数が多ければ多いほど、利益を出しやすいということもあります。
みんなが同じ方向で投資して、資金を流せば、呼び水となって、ほかの人のお金も流れ込んでくるということですね。
そのような状況にするには、莫大なお金が必要なので、なかなか簡単に出来ることではありませんが、本当に、シャオリンアラートがいいものであれば、それも可能なのではないかと思います。
ただ、そのような商材を扱っている人たちが、なぜ家賃4万円台のマンションにいるのか、本当にそういうような貢献がしたいのであれば、もっと他の形でも出来るのではないかと思ったりしますが、それは、考え方の違いなのかもしれませんね。
ただ、今回のようなケースであれば、私は、参加はしないですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう