こんにちは、ゆうです。
お盆もほぼ終わってくるころで、今年は、本当に静かなお盆となったような気もします。
お祭りなんかもすべて中止になっていたりもします。
お祭りなどに関しては、文化として残していったほうがいいようなものですので、また、来年も無くなってしまうということになると、だんだん開催意欲も無くなっていったり、参加者も減ってしまうのではないかと、心配になります。
文化がなくなってしまうというのは、国としては大きな損失となってしまうと思いますので、国も、そういったところの保全には動いてもらいたいなと思います。
さて、そんなわけで『One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Styleの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Styleの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | One Style |
---|---|
販売責任者 | 柳 美幸 |
所在地 | 東京都港区港南2-16-1 |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | info@one-style.net |
URL | http://one-style.net/ |
住所の所在地は、コチラになります。
One Styleに関して
One Styleに関して、調べてみました。
法人登記は、されていないようで会社のHPも見つけられませんでした。
柳 美幸(販売責任者)に関して
柳美幸に関して、調べてみました。
別のギャンブルに関する案件なども紹介しているようで、かなり評判は悪い感じでした。
One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Styleの内容について
One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Styleについて
「One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
期間限定・完全無料公開中!
利益が確定した世界初の投資スタイル
毎月100万円以上の不労所得を約束
とのことです。
具体的に何をしていくのか見ていきましょう。
ランディングページを見る限り、一切情報が出てきません。

ということで、500円からというようにかなり小額からスタt-ト出来る投資のようです。

シンプルでわかりやすい、バイナリーより全然簡単、手軽にお金稼ぎできます!など、いろいろ記載がありますが、具体的に何をするのかということがわからないまま、終わってしまいました。
登録してみないと、先に進めないみたいなので、登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、
・ゴールドプランに当選しました!
・1時間以内に口座を登録ください!
・このコースは完全無料で始められる!
というメッセージが書いてあるページが出てきました。
メールアドレスを登録した瞬間に何かに当選して、口座情報を教えるとは、一体どういう状況なのでしょうか。
この時点で、まだ、具体的なビジネスモデルもわかっていない状況ですが、銀行口座の情報は、教えられないですよね。
「One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
このランディングページを見たり、メールアドレスを登録しても、一切、何に投資するのかもわかりませんし、挙句、500円すらかからないという内容のページまで出てきました。
よくよく調べてみると、こちらは、競馬への投資?というか、ギャンブルということでした。
競馬な時点で、投資ではありませんので、参加する意義は無いと思われます。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
競馬は、投資ではないですが、当たらないと元金が減っていくだけです。
そして、当たらないと言っていると、別のコースなどを紹介してきて、高額な入会金を迫ってくる可能性が非常に高いと考えられます。
評判・評価について
「One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
・登録して初めて稼ぐ手段が「競馬」だと知らされる。
・登録すると「銀行口座」情報を求めてくる。これらの点でピンときたが、「AIシステムズ」「パークマネーサービス」なんかとまったく同じ流れです。同じ業者が名前変えてやってる疑惑あります。
参照元:https://keibagaku.jp/one-coin-dream%ef%bc%88%e6%9f%b3%e7%be%8e%e5%b9%b8%ef%bc%89/
『One Coin Dream (ワンコインドリーム) One Style』のまとめ
結論:おすすめしません!
・競馬は、投資ではない
・高額なバックエンドが待っている可能性がある
ギャンブルが投資というような話は、よくありますが、ギャンブルは基本的には、胴元が儲かる仕組みになっていますので、投資とは、根本的に考え方が異なります。
勝っている人に関しては、投資という言い方をするかもしれませんが、投資の世界に絶対はありませんし、ましてやギャンブルの世界にも絶対はあり得ません。
確かに、投資よりは一攫千金の可能性は高いと思える人もいるかもしれませんが、損失のほうが大きくなってしまう可能性のほうが、圧倒的に多いので、気を付けてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう