こんにちは、ゆうです。
梅雨の時期になって、除湿器をフル稼働させているのですが、どこにこんなに湿気があるの?!というくらい、除湿器が水を回収してくれています。
エアコンを使いながら、除湿しているので、外気が入ってきているというのもあると思いますが、除湿器を使わなければ、部屋にカビも生えるよねというくらいの水分が出ています。
また、空気が乾燥すると、梅雨時期の過ごし方も少し楽になっています。
部屋干しの際にも、役に立ちますし、ここ最近で、買ってよかった家電の一つです。
さて、そんなわけで『Mercury MercuryPartners』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
Mercury MercuryPartnersの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「Mercury MercuryPartners」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
Mercury MercuryPartnersの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「Mercury MercuryPartners」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | MercuryPartners |
---|---|
販売責任者 | 青木慶喜 |
所在地 | 32 London Bridge Street, London SE1 |
TEL | 0120-972-187 |
問い合わせ先 | 記載無し |
URL | http://thebritishbusinessbank.info/lp1/ |
住所の所在地は、コチラになります。
特商法のページに関しては、登録前のページには一切記載がなく、LINE登録後のプラン紹介のページにありました。
プライバシポリシーに関して
プライバシーポリシーの記載に関しては、ありませんでした。
Mercury MercuryPartnersに関して
MercuryPartnersに関して、調べてみました。
こちらの会社の実態は、まったくわかりませんでした。
海外のサイトも特に見当たりませんでしたので、詳細はわかりませんでした。
青木慶喜(販売責任者)に関して
青木慶喜に関して、調べてみましたが、個人的な情報は、わかりませんでしたが、今回の
MercuryPartners
に関しての言及が多く、かなり微妙な検索結果でした。
Mercury MercuryPartnersの内容について
Mercury MercuryPartnersについて
「Mercury MercuryPartners」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
初心者でも簡単!
安心して投資を始められる!
プロのメンターが徹底サポートをお約束!
資産1億円以上を目指せる投資システム、誕生
とのことです。

平均月間配当実績:1,328,560円
利用者登録後たったの6日以内で初回配当実施
未経験OK メンター制度
となっています。
平均月間配当実績は、一人に対してということになるんでしょうか。
書き方が、あいまいな感じがしますね。

上期中の限定60名募集とのことですが、上期ももう終わりそうな時点で、まだ募集があるというのも問題があるような気もしますが、登録してみないと、先に進めないみたいなので、登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、
MercuryPartnersGroup
というアカウントが出てきます。
ここに、動画もついているのですが、その動画には、申し込みまでのカウントダウンが出てくるのですが、動画なので、見るたびに、あと24時間からカウントダウンが始まるのが出てくるのですが、動画なので、あんまり意味ないんじゃないかなと思ったりしますね。
別のランディングページ?!

LINEには別のページを誘導するURLが記載されていましたので、クリックすると、トライアル型プランというのが表示されてきました。
LINEのメッセージにも、トライアル型プランというのが、記載されており、無料と記載されていたはずが、料金が記載されるようになりました。
FAQには、無料の表記があったのに?!

最初のランディングページには、上記のFAQが記載されており、費用は一切かからないとあったのに、突然、費用案内が発生することに切り替わっています。

トライアル型プランということで、3プランが用意されていますが、具体的な違いに関しては、一切記載がありません。

それぞれのプランでの平均収入実績とありますが、そもそも、プランに関しては、払いきりなのか、月額なのか、どういう仕組みでの費用支払いが発生するのかが、一切記載されていません。
動画では

という感じで費用発生の説明が流れてきました。
「Mercury MercuryPartners」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
色々な説明が動画も含めてありましたが、結局、何に投資するプランなのかが、まったくわかりません。
また、収入実績に関しても、ただ、数字を並べているだけですので、本当に、この実績が発生しているかどうかに関しては、まったく確認が出来ません。
具体的なビジネスの紹介無しに、情報商材の販売
これは、マニュアル販売とは違いますが、まったくどういったことをするのかもわからないのに、何かを販売してくるというのは、かなり強気にも感じます。
少しずつ話をそらしている感じが見受けられますので、今後も、相手の都合のいいように話が進められていく可能性が高いです。
他にも、



というような、案件もありました。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
今回の件に関していえば、さらに高額なプランが待っていると考えるのが妥当だと考えます。
そもそも、無料でこれらの情報は提供されると、FAQでも言及されていたのですが、それらは一切なかったことにされ、トライアルプランとして、費用の請求をしてきています。
こういった対応をしてくる会社ですので、今後も、あの手この手で、高額のプランを提供してくる可能性は非常に高いと思います。
評判・評価について
「Mercury MercuryPartners」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
また、稼げたという口コミに関しては、まったく見つかりませんでしたので、稼げている人は、いないとみるのがいいのかもしれません。
『Mercury MercuryPartners』のまとめ
結論:おすすめしません!
・具体的なビジネスモデルの説明が一切ない
・無料といって案内しているにも関わらず、有料案内をしてくる
・最初のランディングページに特商法に関する記載がない
・海外の会社のため、トラブルの時に、対処が難しい
今回は、具体的には何をするのかということが、一切わからないまま、投資の話を持ち掛けてきており、何に投資するのかということがわからない状態で、参加するということは、あり得ないことだと思いますので、気を付けてください。
また、このように、自分たちで書いている内容に整合性が無いという状況に関しても、まったく信用が出来るものではありませんので、決して、入金などはしないように気を付けてください。
今回の件で、Yahoo知恵袋にも、質問がありましたが、イギリスの大手として、このような投資会社は見つけられませんでしたが、今回の案件のMercuryを紹介し、回答、ベストアンサーが出ていましたので、これは、自作自演の可能性が非常に強いと感じました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう