こんにちは、ゆうです。
前回の

にて、紹介があった案件を検証したいと思います。
まぁ、前回の案件が案件なので、こちらの案件がまともな案件とは、なかなか考えにくいのですが、実は、本当にいい情報をくれているという事も、考えられることも、あり得るかもしれないですからね。
また、これ以外の流れからで、紹介されているケースというのも、ありえますので。
さて、そんなわけで『松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | リオナ運営事務局 |
---|---|
販売責任者 | 佐々木 豊 |
所在地 | 〒162-0067 東京都新宿区富久町16-105 |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | 記載無し |
URL | http://riona-plaza.net/lp/jie2o/ |
まず、住所が適切に記載されていないので、気を付けてもらいたい。16-10 5となっており、16-10-5なのか、16-105なのか明確ではないので、地図のうめこみは行いませんが、105の場合は、住所は、存在しないので、10-5ではないのかなと思うが、そこにはビルがあるので、フロアもきちんと記載していただきたいと思いました。
また、問合せ先が一切記載されていないので、まず特商法を守れていないので、信用が出来ない。
プライバシーポリシーに関して
プライバシーポリシーに問題が無いか、調べてみました。
第三者に提供することは、無いと特商法のページには記載がありました。
ただ、プライバシーポリシーのページには、
特定の業者へは、渡しているような文言が見受けられますので、注意が必要です。
リオナ運営事務局に関して
リオナ運営事務局に関して、調べてみましたが、会社としても、存在していないようですし、HPなども確認はできませんでした。
佐々木 豊氏(販売責任者)に関して
佐々木 豊氏(販売責任者)に関して、調べてみました。
有名なデザイナーさんがヒットしますので、これとは関係ないとおもいます。
こちらの人に関しても、確認は、出来ませんでした。
松崎 リオナ氏に関して
今回の案件の主役というか、案内人になっている方です。
こちらの方の詳細は、ランディングページにて記載がありました。
2人の子供がいるシングルマザーで、キャバクラとスーパーで働いていて、その合間に、ネットで稼ぎ方を調べていたら、投資でだまされたりもしたそうです。
それ以外の情報は、ありませんでした。
松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局の内容について
松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局のビジネスモデルについて
「松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
資産を増やして将来の不安を無くしたい全ての方へ
知識ゼロから億を目指せる”資産形成術”を帰国私語でシングルマザーの資産家がお教えします!
だそうです。
という表示が出ましたが、前回見たときも、同じことが書いてありましたので、本日のみ70名というのは、嘘だと思います。
基本的には、毎日、人数制限なしで募集しているのではないかなと思います。
具体的なビジネスモデルは、現時点で、まったく紹介されておらず、不安感を煽るような内容がつづられています。
そして、今回の登録を行うと
1.投資の本質、投資詐欺について
2.仮想通貨についての特別情報
3.保険の本質と法令などを解説
4.海外銀行口座の開設権利
5.最新の新構築に必要な●●
6.いじめられっ子の帰国私語が億の資産を構築出来るようになれたサクセスストーリー
が無料で頂けるようです。
どういった情報がもらえるのかは、なんとも言えませんが、ネットで検索すればわかる情報がたくさんもらえるような内容かなとは、タイトルからは、感じ取れます。
6だけは、オリジナルストーリーなのではないかなと思いますが。
では、さっそく、登録してみたいと思います。
登録してみた
いつも通り、メールアドレスを登録してみますと、

となり、LINEへの登録が誘導されます。
LINEを登録すると、恐ろしく長い文章が送られて来て、一本の動画が確認出来るようになります。
こちらの動画は、16分33秒あるのですが、延々と身の上話が続き、投資家のN氏との出会いがあり、時間をかけずに資産を増やすという事をN氏から、教わったという内容です。
一切、今回の内容に関しては、触れられず時間が進みました。
一応、埋め込みをしましたが、皆さんは、見る必要は全くないです。16分33秒の無駄となります。
登録後のページの特商法とプライバシ―ポリシーのリンクがおかしい?!
LINEへの登録をしましたが、このページにも特商法に関してと、プライバシーポリシーがあるので、クリックしてみたところ、
特商法に関しては、
http://naoto-worldwide.net/tokusyo.html
という別のドメインの特商法ページのURLが貼られていました。
ここのページは、すでになくなっているようですね。
また、プライバシーポリシーに関しては、問題無く表示されましたが、やはりリンクは、
http://naoto-worldwide.net/privacy.html
となっており、このサイト自体が、別サイトをコピーして、作成された可能性が高いのかなという感じがしました。
松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局の疑問点
具体的なビジネスモデルの記載が無い
動画を含めて、色々見てみましたが、現時点では、具体的なビジネスモデルがわからない状況です。
動画を見ると、松崎リオナ氏本人が出て話していますが、謎の投資家N氏と会って、状況が変わったということしか、話が出てきていません。
後日、この内容の続きがあるのだろうと思いますが、具体的な話が無いまま数日続くような気がします。
プロダクトローンチの手法で、高額バックエンドの可能性が高い
このように、数日かけて内容を説明していく手法は、プロダクトローンチの手法が使われていると考えて良いと思います。
何日も、松崎リオナ氏の動画を見ていると、知らぬうちに信頼感が芽生えてきてしまうものです。また、自分が時間をかけてきたことを無駄だったと思いたくないところから、相手の話を信用しやすくなってしまっているという状況も考えられます。
この後、高額のバックエンドを紹介されたとしても、彼女が言うのであればという事で、信用しやすくなっているかもしれませんので、注意が必要です。
ネタバレ・評判・評価について
「松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、実際に稼げたというコメントは、見当たりませんでした。
この内容が、全部嘘という事もあり得ますので、無いのも納得ではあります。
『松崎リオナの資産構築術 リオナ運営事務局』のまとめ
結論:おすすめしません!
・特商法に関する記述が適切にされていない。
・具体的なビジネスモデルが不明
・プロダクトローンチの手法を使い、高額なバックエンドが待っている可能性がある
・登録後のページの特商法、プライバシーポリシーに別のサイトのリンクが張ってあり、焼き直しの可能性が高い
今回は、前回の検証で紹介された案件を調べてみましたが、やはり良い情報ではありませんでしたね。
前回の内容が、無料での紹介でしたので、今回は、高額なバックエンドの可能性がある案件を紹介してきていましたね。
なので、前回紹介したストックキャッシャーProとは、関連があるのではないかなと思います。このように、高額なバックエンドの商材を無料の案件から紹介していく流れに乗ってしまうと、大きな損失を出してしまう可能性があるので、気を付けてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう