こんにちは、ゆうです。
仮想通貨の市場が、盛り上がっていますが、仮想通貨の呼び名が暗号資産という呼び名に徐々に変わってきていますね。
法令上では、すでに、仮想通貨は暗号資産と呼ばれています。
仮想通貨というと、かなり通貨としての価値が低そうなイメージも有りますが、暗号資産という方が、資産価値はありそうな雰囲気もありますよね。
呼び名は、どうであれ、暗号資産に関しては、まったく実態のないものです。
その実態のないものに、全世界の人が、熱狂している状態ですね。
暗号資産市場は、今後、どうなっていくんでしょうかね。
さて、そんなわけで『MAGICBIT F クリアイズム有限会社』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
MAGICBIT F クリアイズム有限会社の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「MAGICBIT F クリアイズム有限会社」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
MAGICBIT F クリアイズム有限会社の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「MAGICBIT F クリアイズム有限会社」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | クリアイズム有限会社 |
---|---|
販売責任者 | 片桐 健 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-7丸山ビル2F |
TEL | 03-3369-5872 |
問い合わせ先 | info@seoken.net |
URL | http://clearism.jp/magicbit_f/index.html |
所在地のGoogle Mapの情報を貼っておきますね。
新宿の場所的には、歌舞伎町も近そうですし、よさそうな立地にありますね。
クリアイズム有限会社に関して
クリアイズム有限会社に関して、調べてみました。
この会社は、かなりたくさんのこういった商材を販売している会社のようです。
個人的には、ここからは買わないことでおなじみのinfotopには、48件の商材が販売されていました。
この情報商材業界では、2013年から販売しているので、老舗と言える部類かなと思います。
息が長いから良いというわけではないのが、この業界なので、気を付けて頂きたいと思います。
片桐 健(販売責任者)に関して
片桐 健(販売責任者)に関して、調べてみましたが、特に、こちらの方の情報は、見受けられませんでした。
先ほども書きましたが、たくさんの商材を販売していますので、その件に関しては、検索結果として出てきますが、人となりに関しては、わかりませんでした。
MAGICBIT F クリアイズム有限会社の内容について
MAGICBIT F クリアイズム有限会社のビジネスモデルについて
「MAGICBIT F クリアイズム有限会社」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。
キャッチコピーとしては、
「まるでマジックを見ているみたいだ」
「なんで。。。買う前から利益が狙えることがわかるのか?
一瞬のタイムラグを利用した指値自動ツールでガンガン短期で利益を狙っていきませんか」
とあります。
具体的に、どういう仕組みなのか見ていきましょう。
ランディングページには、bitFlyerという仮想通貨取引所の口座を開設して、取引を行うと書いてあります。
そのbitFlyerのWeb上の画面から購入するときに表示されている金額と、MAGICBIT Fで購入するする際に表示されている金額に、差分が出ている時に購入すれば、利益が出せると書いてあります。
例として、bitFlyerのWeb上の画面では、100万円で販売されている。
MAGICBIT Fでは、10秒前の価格が表示されているが、90万円ではんばいされている。
今すぐ、MAGICBIT Fで購入して、bitFlyerの画面で、売れば、10万円もうかる。
という理屈です。
ご理解、いただけましたでしょうか。
MAGICBIT Fで購入すれば、bitflyerの10秒前の価格で購入できるので、確実に利益が出るという事を言っています。
10秒前の価格で購入が出来るわけがない
MAGICBIT Fでは、bitflyerのWEBサイト表示の10秒前価格で購入することが出来ると言っていますが、こんなことが、本当に起きているのであれば、bitFlyerは、取引所としての価値はないと言えます。なので、bitFlyerは怒った方が良いと思うんですけどね。
リアルタイムで、取引されることが当たり前のこのご時世に、10秒前に戻って変えてれば、利益出たのになということが、実際に出来ると言っています。
このランディングページには、動画も有るので、2分30秒しかないので、見てみましたが、実際の取引画面が出ていました。
実際、どうなっているのかと聞いていたら、まさかの説明が行われました
Coincheckの口座を利用する??
動画を見てみると、いきなりCoincheckの口座で、取引がされるという話が出てきました。
bitflyerじゃなかったの??!!と思いましたが、そこに関しては、何も触れられず、実際のMAGICBIT Fの取引動画が、流され始めます。
動画を見て、取引がされ、いくら利益が出たという表示はされているのですが、どうもマイナス利益が出ているように見える動画が流され続けます。
細かい数字は、画像が荒くまったく見えませんが、数字に「-」が付いているのが見えてそこの部分が更新されていくので、損益が出ているのではないかなと思います。
というわけで、もう、動画とランディングページで言っていることが違いますので、作成されている方も、取引所の違いが分かっていないのではないかと思います。
ネタバレ・評判・評価について
「MAGICBIT F クリアイズム有限会社」に関する参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
magicbitFを購入して損切りばかりでマイナスを被っている
引用:https://198work.net/2018/08/30/magicbit-f
(システムエラーが続出し)肝心な時に全く使えないツールです。購入するんじゃ無かったです。正直お金返してほしいレベルですね。
引用:https://198work.net/2018/08/30/magicbit-f
『MAGICBIT F クリアイズム有限会社』のまとめ
結論:おすすめしません!
・ランディングページと動画の中での説明内容に差がある
・10秒前の価格で商品が購入できるというあり得ない仕組みである
・システムエラーが多いという話もある
株式や、FX、暗号資産という投資をしていると、自分の思っていた方向とは全く反対に動き、あっという間に損をさせられるという事が、よくある話だと思います。
自分の取引と逆に相場が動いているように感じるというのは、投資を経験している方であれば、誰でも経験があると思います。
そんな時に、1時間前に戻れたら、買わずに売っていたのにななんて、思ったこともあるのではないでしょうか。
それが、可能になるというのが、今回の商材でしたが、そういったことがもし仮に本当に出来るというのであれば、それは、投資というものの根本をひっくり返してしまうようなものだと考えます。
有ったらいいながあると嬉しいことだと思いますが、それが本物なのかどうかという事に関しては、しっかり見極めて頂きたいなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう