こんにちは、ゆうです。
昨日は、アメリカでの新型コロナ感染の再拡大による懸念から、アメリカの株価が大きく下がり、全面的に円が高いという状況が発生しましたね。
再拡大の要因としては、デルタ株の世界的な拡大があります。
この拡大により、外国人が嫌いなマスクの着用を求めるというくらいに感染が広がってきているようです。
また、ワクチンの再接種なども検討されているようです。
日本は、ワクチン接種で、遅れたと言われているが、海外の規模のように1万人単位での感染爆発が起きていないだけ、自粛している人たちの方が多いという事と、衛生意識が高いということなんでしょうね。
結果、昨日は、全面的に円高となり、111円台を狙っていた円も、109円台前半まで戻すという展開になりましたね。
しばらく、安定しない相場となりそうです。
さて、そんなわけで『ロングバケーションZ 小林瑠璃』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
ロングバケーションZ 小林瑠璃の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「ロングバケーションZ 小林瑠璃」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
ロングバケーションZ 小林瑠璃の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「ロングバケーションZ 小林瑠璃」の特定商取引に関する表示ですが、一切、表示がありませんでした。
このような表示が無いようなものに関しては、この時点で関わらないほうが得策と考えます。
どこの誰からの紹介かもわからない仕事をしようと思いますか?
ロングバケーションZ 小林瑠璃の内容について
ロングバケーションZ 小林瑠璃について
「イマカラ」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
とてつもない速さで試算を増やす
スマホさえあれば即日90,000円が手に入る!
しかもそれが”毎日”です!
とのことです。
「ロングバケーションZ」は、毎日9万円が手に入るということで、月収で270万円が手に入る想定ですが、じっさいのところは、どうなのでしょう。
「最強即金アプリ」と言っていますが、LINEの登録だけで、終わらないことを祈りたいです。

・完全自動収益
・資産倍増
・全額保証
・不労所得
などという文字が出ていますが、全額保証ということは、どこかで費用が発生するタイミングがあるということでしょうか。
また、現時点で具体的なビジネスモデルの提示がありません。
どうやってその「最強即金アプリ」が利益を出して、私たちにお金をくれるのかということが、一切明記されていません。
ランディングページには、これ以上の内容は無いため、登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、
ロングバケーションZ
というアカウントの登録が出来ます。
すると、メッセージが飛んできます。
やはり、メッセージに、
「ロングバケーションZ」のアプリのダウンロードが完了しました!
の文字が・・・・・・
そして、4つの作業を指示されます。
1.ロングバケーションZのプレイングマネージャー小林瑠璃のLINEアカウント追加
2.ロングバケーションZ《SP》のLINEアカウント追加
3.ロングバケーションZルームにメールアドレスの登録
4.ロングバケーションZのピン留め
ですね。
登録しても、別の案件を紹介されるだけでした。
LINEに、メッセージを送ってみましたが、既読がつくだけで、返信もなにも無いため、「ロングバケーションZ」とのコミュニケーションは見込めませんでした。
「ロングバケーションZ 小林瑠璃」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
案件を紹介しますというだけで、「ロングバケーションZ 小林瑠璃」自身の具体的なビジネスモデルは無いですし、60万円以上、稼いでもらいますとありますが、どのような仕事で、いくら稼いだのかという具体的なビジネスモデルが、一切ありませんでした。
オプトインアフィリエイトのリスト集め
副業を紹介しますと言っていますが、要するに、これはただのオプトインアフィリエイトのリスト集めの案件となります。
自分たちは、別の副業を紹介し、その紹介した副業での利益の一部をもらうというものですね。
その副業に直接的に関わっているものもあるかもしれませんし、完全に無関係のものもあるかもしれませんが、目的は、皆さんの情報になります。
LINEのアカウントの情報は、最悪、いろいろな業者の中で出回ってしまう可能性があります。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
こういったもので紹介されている案件に関しては、紹介したマージンなどが入るものが多いので、紹介された案件には、高額なバックエンドが待っているということも十分にあり得ます。
紹介されたものだからと、安心して話を聞いていると、最初は無料といっていたのに、いきなり、高額な会費やシステム利用料などを請求してくるケースや、マニュアルが必要といって数千円から数万円で、購入してもらい、その後、高額な別のマニュアルなどを提案してくるケースもあります。
中には、即副業可能といっているのに、数日かけて、皆さんを信用させようとして、すぐに副業は始められず、数日後に高額な会費などを請求してくるものもありますので、注意が必要です。
評判・評価について
「ロングバケーションZ 小林瑠璃」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
また、稼げたなどに関する口コミに関しては、一切見つけることが出来ませんでした。
実際に稼げている人は、いないということになると思います。
『ロングバケーションZ 小林瑠璃』のまとめ
結論:おすすめしません!
・特商法の記載が一切ない
・具体的な実績や、ビジネスモデルの紹介が無い
・オプトインアフィリエイトのリスト集め
・高額なバックエンドが待っている可能性あり
・誇大広告の可能性が高い
こういった案件で、LINEの登録をしてしまっているという方は、すぐにブロックをしてしまいましょう。
ブロックさえしてしまえば、通知は来なくなりますので、とりあえず、この案件から何かに巻き込まれるということは無くなると思います。
最近は、完全に副業紹介という名目で、リストを集めるケースが増えてきています。
こういった内容の副業紹介では、まともな副業は紹介されることは、ほとんどありませんし、見たことがないです。
このように、簡単、誰でも出来るなどの甘い誘惑には、簡単に引っかからないようにしましょう。
引っかかってしまっても、良いことは全くありません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう