こんにちは、ゆうです。
FXは、自分でもやっていますが、100%の勝率は難しいです。
どうしても、自分の思惑とは反対に動くことの方が多いですし、買ったら下がる、損切したら上がるなど逆になってしまうことが多々あります。
さて、そんなわけで『Last Gathering 株式会社ビーシステム』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
Last Gathering 株式会社ビーシステムの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「Last Gathering 株式会社ビーシステム」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
Last Gathering 株式会社ビーシステムの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「Last Gathering 株式会社ビーシステム」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 株式会社ビーシステム |
---|---|
販売責任者 | 辻岡啓吾 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋2-60-2 |
TEL | 03-4570-2147 |
問い合わせ先 | info@last-gathering-angel.com |
URL | http://last-gathering-angel.com/lp26830/index.html |
所在地のGoogle Mapの情報を貼っておきますね。
こちらのマンションのようなので、記載住所としては、足りないようですね。
プライバシーポリシーに関して
プライバシ―ポリシーに関して、しっかり記載があるようなのですが、
の部分で、一気に、怪しいにおいがしてきました。
第三者に情報提供は、するようなのですが、この一番大事な、1.6)、7)に関しての記載がプライバシーポリシー上に無いのです。
書き漏れというのは、有りうると思いますが、条件がそろうと第三者へ提供されてしまうようですので、気を付ける必要があります。
株式会社ビーシステムに関して
株式会社ビーシステムに関して、調べてみました。
法人登記は、2019年10月24日に行っていて、法人番号は8013301044657のようですね。
登記されている住所は、東京都豊島区東池袋2丁目60番2号池袋パークハイツ2階となっていますので、これが、正しい住所のようですね。
こちらの会社の情報は、他には出てきませんでした。
辻岡啓吾氏(販売責任者)に関して
辻岡啓吾氏(販売責任者)に関して、調べてみました。
こちらの方に関しては、ランディングページにも記載が無いので、検索してみましたが、別のFXに関する商材に関する情報が出てきました。
そちらの商材に関する評判は、悪く、怪しんでいるサイトなども多数見つけることが出来ました。
Last Gathering 株式会社ビーシステムの内容について
Last Gathering 株式会社ビーシステムのビジネスモデルについて
「Last Gathering 株式会社ビーシステム」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。
キャッチコピーは、
お金の心配から解放され自分自身の役割を全うできる自由を、あなたに。
とのことです。
投資システム開発本数2,800本の実績を持つ投資家が開発という事なので、株式会社ビーシステムが開発したというわけではないのでしょうか。
実は、
という事が、特商法のところに記載がありましたので、FXの自動売買システム(EA)にて利益を毎週10万円出すということのようです。

どのような自動売買システムなのかという事の記載について、確認してみようとしますが、どのようなしくみで取引を行うのかということに関しては、一切記載されていません。
過去にも、何度かFXの自動売買に関して検証しましたが、今回も期待せずに登録をしてみたいと思います。
登録をしてみました

やはり、LINEへの誘導がありました。
LINEに登録しないと、動画などがみれないのですが、今回はなんとLINEが使えないという人のためのリンクが準備されているので、そちらを見てみたいと思います。
LINEの登録は、必須ではなさそう
一番下のところに、こっそりあるリンクをクリックすると、
ということで、LINEは登録しなくても、チャンスを得ることが出来ました。
こういう事をする時点で、全然信用できないですけどね。
動画を見ましたが、具体的な内容に関しては、一切触れられず、メールや、LINEには、今回の動画を何度も見て、翌日の2日目の動画を待つようにとのことでした。
今回は、プロダクトローンチの手法
今回の動画では、内容がわかりませんでしたが、2日目、3日目とどんどん動画を送ってきて、それにより、消費者とのつながりを深め、最後に高額の料金を設定してくるとみられます。

また、このように、無料で提供してもらえるという事は書いてありますが、システムは無料だけど、毎月の利用料が数万円かかるや、システム登録料が高額という事も十分に考えられると思います。
ちなみに、公式LINEにメッセージを送ってみましたが、返事はありませんでした・・・
ネタバレ・評判・評価について
「Last Gathering 株式会社ビーシステム」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、具体的な口コミは、見つけられませんでした。
『Last Gathering 株式会社ビーシステム』のまとめ
結論:おすすめしません!
・プロダクトローンチの手法を取っているので、高額な請求が後々にある可能性が高い
・具体的に、稼げている根拠の明示が無い(EAの詳細な実績が必要)
FXには、自動売買という仕組みを使っているものも有りますが、これらは、本来導入する際には、過去数年分の実績などを見て、様々な相場に対応出来ているのかというのを検証する必要があります。
また、それらは、得意、不得意な相場があり、利益が出るタイミングも有れば、全然でないタイミングも存在します。
そのため、今回のように、確実に●●円稼げるというのは、正直、言い過ぎではないかと思ってしまいます。
投資は、元本が増えれば増えるほど、利益も増えるものですから、本当に毎週明示されてるような利益が出ているのであれば、あっという間に、すごい金額になっています。
なので、良いことしか言わないようなものは、実績が無いか、架空で話をしているだけなのではないかと思ってしまっても良いと思います。
やはり、こういった類のものは、過去の取引履歴というゆるぎない根拠の明示があると強いなと思いますね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう