こんにちは、ゆうです。
子供のなりたい職業ランキングにYoutuberがランキングするようになって久しいですが、それは、好きなことをやってお金を稼いでいる、簡単そうだというイメージが大人にも出てきているのではないかなと思ったりもします。
子供としても、みんなに憧れる存在の1人として見えてると思いますので、こういったランキングに登場するのには、あまり違和感はわかないですね。
ただ、実際Youtuberになるとなると、かなりの努力と継続性が必要になりますよね。
さて、そんなわけで『ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKY』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKYの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKY」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKYの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKY」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 株式会社SKY |
---|---|
販売責任者 | 田島 尋貴 |
所在地 | 東京都港区西麻布3丁目2-47 ESNA ROPPONGI601号室 |
TEL | 03-6432-9660 |
問い合わせ先 | info@sky0127sky.com |
URL | https://sky0127sky.net |
所在地のGoogle Mapの情報を貼っておきますね。
マンション名も出ているの、間違いなさそうですね。
プライバシーポリシーに関して
プライバシーポリシーに問題が無いか、調べてみました。
株式会社SKYに関して
株式会社SKYに関して、調べてみました。
こちらの会社の法人登記は、見つかりませんでした。
同一社名で、別住所だともしかしたら有るのかもしれませんが、同一住所では見つかりませんでした。
登記されている同一社名は、600件近く全国にあるので、カモフラージュの意味では、良いのかもしれません。
田島 尋貴氏(販売責任者)に関して
田島 尋貴氏(販売責任者)に関して、調べてみました。
こちらの方に関しては、ランディングページにも全然情報が出ておらず、検索しても全く情報が出てきませんでした。
ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKYの内容について
ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKYのビジネスモデルについて
「ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKY」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。
まず、こちらのキャッチコピーですが、
・スマホでたったの3分!
・写真や動画をアップロードするだけ!
・今の給料に+100万円が現実的に!
とのことです。
動画をアップロードして、この金額を稼ごうと思うと、どれだけの動画を上げないといけないのかなと思いますが、読み進めてみましょう。
ただ、読み進めても、具体的なことは、一切記載されていません。
なので、LINEの登録を行いたいと思います。
LINEの登録をしてみました
LINEへ登録してみると、「ひろこ」から、下記の案件が紹介されました。

「Everyday」という副業が紹介されてきましたが、これが本命でしょうね。
こちらの特商法を確認してみましたが、先ほどと同じものでした。
さて、やはりここでも、詳細は、まだ明かされないので、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを登録してみると、さっそくメッセージが届きます。
すると、ノウハウのようなものが、9,000円で販売しますとのことです。
この内容に関しては、一切記載が無く、肝心な内容や、実績に関する記載はありませんでした。
ただ、サイトにアップロードするだけで、稼げるとは思えません。
そして、ここには、収益が発生しなかった場合は、Everydayが3万円で買い取るという事を言っていますが、収益が1円でも発生した場合は、買い取ってくれませんので注意が必要です。
また、このような書き方から、別のサイトに動画を投稿して、その業者から料金を貰う仕組みのようですので、直接的には、Everydayは関与していない可能性が高いです。
また、特商法のページに、
動画買取に関することも、記載されていますが、しっかりとしたオリジナル動画を作る必要があることも推察できる内容が記載されています。
そのため、9,000円分の動画を上げるのには、かなりの時間がかかりそうです。
動画買取サービスは、いくつかありますが、なかなか高額買取というのは、難しいと感じました。
ネタバレ・評判・評価について
「ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKY」に関する参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
あーやっぱ詐欺か…、オレは30万のコース選んで収益現在300円…
ドブに金捨てたみたいや…、出来れば金が帰って来て欲しい…
実際払った金は商材9000円の買ってるから30万9000円か…アホな事した…
引用:https://sa-gi.net/everyday-%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a4/
私は借し入れをさせられて100万円のコースに入会しました。
しかし全く稼げないのです。どうすればいいですか?
お金は返してもらえますか?
引用:https://sa-gi.net/everyday-%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a4/
実際に私自身でお金を払って対応をしてもらいましたが、連絡が来ないということはありませんでしたがお客さんのこと○○様ではなく省略してさん付けでした(例Everyday太郎=エブリさん)しお金に関して(預金残高や月収など)ものすごい知ろうとしたりしてました。でも、電話対応ではお客さんの名前を省略したり失礼な質問をすることを除くと詐欺というようなところは見受けられませんでしたので実際に詐欺かどうかは分かりかねます
引用:https://sa-gi.net/everyday-%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a4/
『ひろこが教える話題沸騰の副業アプリ 株式会社SKY』のまとめ
結論:おすすめしません!
・あくまでも情報提供だけの9,000円の電子書籍か何かの販売の可能性有り
・購入後に、高額の商材を買わせるような誘導の可能性有り
・稼ぐには、かなりの覚悟が必要
動画買取に関する商材でしたら、今は、誰でも簡単に動画を作成出来るようになっています。また、そういったことが普段から楽しい、趣味といったような方は、苦痛なく出来るのかもしれません。
今回の件に関しては、Youtuberの認知度が上がり、動画配信での収益が可能というのが、キーで、考えられているように感じます。
ただ、Youtubeなどの動画での収益化というのは、編集や企画力など、たくさんの時間とスキルを求められるものだとも考えられます。
周りが望んでいるものを提供し続けるというのは、想像以上に難しいのではないかと思います。また、最近は、Youtuberの大変さなども広がりつつありますので、動画配信=簡単というイメージも無くなっていくのではないかなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう