こんにちは、ゆうです。
今年も、そろそろ半分終わろうとしています。
去年の今頃も、同じようなことを言っていたような気がします。
まったく成長していないということでしょうかね・・・・
去年の今頃から、何か変わったことがあるかといえば、ジムに通い始めているということくらいでしょうか。
ただ、体は一向に変わらないので、強度や頻度が足りないのかもしれません。
さて、そんなわけで『フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQSの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQSの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 株式会社FREDERIQS |
---|---|
販売責任者 | 記載無し |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2 |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | 登録したLINEへお問い合わせください |
URL | https://fortune-cash.com/lp/ |
住所の所在地は、コチラのグレーのビルになります。
乃木坂ビジネスコートというビルのようですので、フロア名も記載してほしかったですね。
プライバシポリシーに関して

基本的には、個人情報の保護はされているようです。
株式会社FREDERIQSに関して
株式会社FREDERIQSに関して、調べてみました。
2018年4月26日に登録され、法人番号2030001125262にて、登録されているようです。
ただ、最初は、株式会社TEDという社名で登録されており、その後、住所変更などをしていますが、2020年1月21日に住所変更を行い、特商法記載の住所となっています。
フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQSの内容について
フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQSについて
「フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
お金を減らす投資は今すぐやめて!!
金融ショック、世界恐慌を利用しキャッシュを死守して即金を増やしましょう!!
ほったらかしで安全に月利20%でキャッシュを増やす金運アップアイテム
とのことです。

・誇大表現無しの平均月利は20%
・6年間、月単位で一度もマイナスなし
・スキル不要★知識不要★センス不要
とのことですが、具体的に何をしていくのか見ていきましたが、これ以上の内容に関しては、LINEの登録をしないとわからないようなので、登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、
三崎葵(フォーチュン★キャッシュ)
というアカウントの登録が行われます。
ただ、このアカウントを登録すると、別のアカウントを登録しないと情報は教えられないと言われ、
葵の秘密アカというのを登録させられます。
そのアカウントを登録すると、フォーチュンキャッシュ導入マニュアルがダウンロードできます。
マニュアルの中身は、どうなっている?
マニュアルの中身は、
GSTrade
というFX証券会社の口座開設方法と、MT5のアプリのダウンロード方法が書いてありました。
こちらの証券会社は、海外のFX取引の会社となりますが、世界でどこの金融ライセンスも取得していませんので、その会社がなくなった場合は、全て自己責任となっております。
この時点でかなりリスクが高いと思われます。
MT5アプリのGlobal Seek Tradeは、危ない!?
こちらの登録するアプリは、「Global Seek Limited」というアプリになりますが、金融庁からも警告を受けています。
金融ライセンスを有していない為、このような警告が入っています。
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp033000145.html
「フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルなどの紹介がない
こちらのMT5の仕組みでの利益がどの程度なのかという具体的な実績もありませんし、どのようなトレードスタイルなのかということも、まったく記載されていません。
月利は20%といっていますが、それも本当かどうか、まったくわかりません。
GSTradeへの登録誘導のランディングページ
今回は、GSTradeへの登録をし、そこで、取引をさせることで、取引の手数料を手に入れるために作られた、案件だと思われます。
どちらかというと、ステルスマーケティングのようなものだと思います。
評判・評価について
「フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
『フォーチュン☆キャッシュ 株式会社FREDERIQS』のまとめ
結論:おすすめしません!
・GSTradeは、金融ライセンス不保持の業者
基本的には、金融ライセンスを不保持の業者での取引は、おすすめしません。
海外のFX業者でも、信用性の高い会社もありますので、わざわざこのライセンス不保持の海外FX業者を利用する必要はないと考えます。
また、海外FX業者の場合は、いろいろなトラブルも考えられますので、きちんといろいろなことが理解できたうえでなければ、取引を開始することは、おすすめできません。
また、今回の案件は、ステルスマーケティングのような形になっており、GSTradeと直接関与しているのではないのかな?と個人的には思っています。
もしくは、Global Seek Limitedを利用した取引の手数料の数%がもらえるような仕組みになっているなど、考えられることは、ありますが、かなり怪しいことには、変わりがないと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう