こんにちは、ゆうです。
男性も産休が最大4週間取得出来る改正法が、本日成立しましたね。
私は、子供がいませんが、子供が出来たら、ぜひこの制度を利用したいなと思っています。
改正法の施行は、2022年とのことですので、これから子供が出来たとしても、改正法が施行されていると思いますので、うれしいですね。
男性の育休取得率は、現時点では7.48%となっており、2020年には13%、2025年には、30%を目標としているので、それを国として達成していきたいということですね。これを達成することで、出生率が少しでも上がると良いのですが、出生率が低下している要因は、休みよりも、給料、生活費の方が問題な気はしますけども。
さて、そんなわけで『ダイヤモンドファンド 市川ひかり』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
ダイヤモンドファンド 市川ひかりの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「ダイヤモンドファンド 市川ひかり」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
ダイヤモンドファンド 市川ひかりの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「ダイヤモンドファンド 市川ひかり」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 記載無し |
---|---|
販売責任者 | 市川ひかり |
所在地 | 東京都品川区東大井1丁目4番17号 |
TEL | 080-4922-2811 |
問い合わせ先 | diamondfunditikawa@gmail.com |
URL | http://diamondfund-1.com/lpb1/ |
住所の所在地は、コチラになります。
茶色いビルに、1Fがコンビ二って、よく見かけますね。
と思っていたら、ここは、

でも、登録されている住所ですね。
一気に、きなくさくなってきましたね。
プライバシポリシーに関して
プライバシーポリシーに関する記載はありませんでしたので、個人情報が適切に扱われるかは、かなり微妙なところとなります。
販売会社に関して
今回は、販売会社名の記載が特商法のページから漏れていましたので、調べることは出来ませんでしたが、所在地が、過去にあった「株式会社future」の関連会社もしくは、同じ会社が販売している可能性が高いと思います。
市川ひかり(販売責任者)に関して
市川ひかりに関して、調べてみました。
ダイヤモンドの採掘場などを持っているとのことでしたが、そういった情報含め、確認が出来ませんでした。
ダイヤモンドファンド 市川ひかりの内容について
ダイヤモンドファンド 市川ひかりについて
「ダイヤモンドファンド 市川ひかり」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
1日たった10秒の作業で毎日20,000円ずつお金が増える生活を始めませんか?
期間限定 無料ダウンロード
登録いただいた方全員に今だけ5万円プレゼン
とのことです。

ダイヤモンド投資の現状
ダイヤモンドの投資に関しては、日本では、現物をもって、貴金属などとして保有していくというのが、一般的なようです。
また、日本で金融商品のように取り扱おうと思っても、難しい現状です。
あくまで、現物を直接もって、後ほど、現物を換金していくということになります。
基本的には、ダイヤモンドはダイヤモンド取引者会員間でダイヤモンド取引所において売買されているだけとなっています。
また、ダイヤモンド相場に関しては、
このような感じで動いていますが、あまり、大きく動いていないように見られます。
ダイヤモンド相場
https://www.diamond-bourse.com/diary
具体的な取引内容などは、一切記載がないので、登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、
やはりLINEの登録を求めてきます。
今回は、最初から2つですね。
それぞれ登録してみます。
登録すると、ダイヤモンドファンドに関する動画が送られてきました。
動画を確認すると
・ダイヤモンド投資で、利益をあげる
・毎日2万円の報酬がワンクリックするだけで発生
・カナダ、ロシアなど、世界各国に市川氏自身がダイヤモンド発掘場を保持
・市川氏は、ダイヤモンドを卸会社に販売し、利益を得ている
・価値が上がり続けているため、今買えば利益が出て稼げる
・投資目的にダイヤモンドを選ぶ人が少ないため、100%価値が上がる
・5万円を口座に運用資金としてプレゼント
とのことです。
かなりの資産家ということは、わかりますが、動画に関しては、かなり棒読みで本当にこの人は持っているのかな?という感じです。
専用サイトで、あっという間に利益が出る?!
LINEには、専用のサイトのURLが送られてきたので、そちらにアクセスしてみました。
個人情報の登録など、少し手間はかかりますが、とてもシンプルな画面が出てきました。

運用開始というところが押せますので、押してみると、アッという間に、利益が確定しました。

ほんの数秒で20500円もの利益です。
何が起きたのかはわかりませんが、ボタンを押しただけで、20500円が入ってきました。
ただ、この画面ですが、ほかの検証しているサイトなどでも、20500円の利益になっているようなので、決まった額が利益として出ていると思われます。
「ダイヤモンドファンド 市川ひかり」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデルの実績紹介が無い
今回のダイヤモンド取引に関しての取引実績の紹介は、ありませんでした。
デモ画面で、利益が出たようには見えましたが、あくまでデモですし、過去の実績としての価値はないと思います。
こちらとしては、正確な情報として実績の紹介があればと思いますが、販売所も無い状況ですので、実績を開示するのは、難しいものだとは思っています。
無料で提供といっているが、何かを販売する可能性が高い
このような、システムを利用する場合は、システム利用料が必要や、登録料が必要ということを、後から言ってくることが多いです。
無料といっていますが、具体的に何が無料で、利用するには、何が必要なのかということは明言されていませんので、過去にあったパターンで行くと、
・システム利用料
・会員登録費用
・別の会員組織への登録料
・セキュリティ登録料
などがありますが、どれかに該当するのではないかと思います。
これらを登録しないと、デモで出した利益を引き出せないということになります。
【追記事項】バックエンドは、セキュリティ登録料
こちらは、登録してから4日後に送られてきたものですが、

ということで、セキュリティ登録料が請求されてきました。
いまさらという感じですが、もう、関わる必要が無いなという感じです。
プロダクトローンチによる高額なバックエンドが待っている可能性がある
今回のケースに関してですが、プロダクトローンチの手法を使い、デモ画面で、どんどん利益を積み上げていき、引き出す金額が、支払う金額より多いから支払ってもいいかと思わせるような仕組みになっていると思われます。
振り込んだ後は、システムトラブルなど、様々な理由を付けて、引き落としが遅延されて最終的には、連絡が取れなくなってしまうなどの可能性がありますので、注意しましょう。
評判・評価について
「ダイヤモンドファンド 市川ひかり」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
『ダイヤモンドファンド 市川ひかり』のまとめ
結論:おすすめしません!
・特商法に関する情報が不足しているが、過去の案件と同じ住所が利用されている
・ダイヤモンドでの投資は、かなり限られて人しか出来ず、値動きも激しくないので、毎日2万円はかなり難しい
・デモサイトがかなり適当で、デモですらない
今回のように、あまりメジャーではない取引を持ち掛けてくるような場合は、受け手側も何が正解かわかりにくくなっているので、もしかして、自分が知らなかっただけで、簡単に利益が出せるのではないかというように勘違いしてしまう事もあり得ます。
ただ、少し調べれば、なぜ流行っていないのかというのも、理解できるはずです。
株式や、FX、金のように一般的になっていないのは、取引するまでに非常に手間がかかること、そして、あまり大きな値動きが期待できないこと、アクセサリーなどの調度品としての価値を高めた方が、利益になるなどの判断があるからだと思われます。
確かに、誰もやっていないことをやっていかないと、一攫千金のようなことは起きませんが、今成功しているものを模倣するという事でも、十分に利益が出せたりもします。
今回のように、あまりにもマイナー過ぎるものに関して参加する際には、十分な注意が必要だと思いますので、気を付けてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
//