こんにちは、ゆうです。
インデックス型投資信託をご存知でしょうか。
どういうものかというと、特定の銘柄を購入せずに、市場全体を購入するという感覚に近いものです。
インデックス型は、有名なウォーレンバフェット氏も擁護者として有名であったりします。
そして、このようなことも言っています。
プロでない人々が目指すべきなのは、勝者を当てることではありません。自分だけではなく、助力者にもできません。代わりに幅広い領域にわたる企業を買えば、必ずうまくいきます。S&P500種株価指数に連動する低コストのインデックスファンド(指数連動型投信)を使えば目標を達成できます
ということなのです。
誰もが、目利きのスキルを持っているわけではないですし、身に着けるのも大変だから、こういったことを行うのがいいと言っているということですね。
さて、そんなわけで『CROCOMINING 合同会社レガーメ』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
CROCOMINING 合同会社レガーメの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「CROCOMINING 合同会社レガーメ」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
CROCOMINING 合同会社レガーメの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「CROCOMINING 合同会社レガーメ」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 合同会社レガーメ |
---|---|
販売責任者 | 西野翔 |
所在地 | 記載無し |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | 記載無し |
URL | https://kuroko2021.com/lp/ |
住所も電話番号も何も記載がないですね。
この時点で、どうにも信用していいい内容ではない気がします。
プライバシポリシーに関して

第三者へは、開示しないという事だけが、個人嬢王の取り扱いとして記載されていますね。
合同会社レガーメに関して
合同会社レガーメに関して、調べてみました。
同名で登録されている会社は、複数ありますが、住所も連絡先が分からないことと、代表者名が一致しているものが無かったことから、特定することはできませんでした。
西野翔(販売責任者)に関して
西野翔に関して、調べてみましたが、セクシー女優しか見つかりませんでした。
今回の案件と関係がある人物を特定するには至りませんでした。
CROCOMINING 合同会社レガーメの内容について
CROCOMINING 合同会社レガーメについて
「CROCOMINING 合同会社レガーメ」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
仮想通貨は買う時代から無料で簡単で大量に集める時代へと変わりました
超次世代型高性能マイニングシステム CROCO MINING
とのことです。
マイニングって何?
暗号通貨(仮想通貨)は、ブロックチェーンという仕組みを使って、その通貨の正当性を担保しています。
現金に関しては、その現金自体に、信用があり、その信用は、その国が補償しているものになりますが、ビットコインなどの暗号通貨(仮想通貨)は、どこの誰から誰に映されたものというのを第三者に証明してもらい、信用を得ることで、通貨としての価値を維持しています。
その証明は、第三者によって行われ、ビットコインなどは、取引が行われるたびに、その証明がなされることになり、その証明を一番最初にした人には、その暗号通貨(仮想通貨)が報酬として割り当てられます。
その、照明をすることを、マイニングといいます。
ただ、その証明は、今やマイニングをするためだけに、北欧では専用の工場のようなサーバーしかない建物が準備され、マイニングを常に行い続けています。
これは、今や、世界中で行われており、大量の資本が投入されている分野でもあると思われます。
そのマイニングをスマホでやって、稼ごうというもののようですね。
具体的には、どのように稼ぐ?

マイニングをしたことがある人というのは、ほとんどいないと思いますが、まだ、ビットコインが黎明期の頃には、個人でも行っている人が多かったと思いますが、実際、マイニングをすることで、暗号通貨(仮想通貨)が手に入ると知れ渡れば、企業が乗り出してきて、数の論理で負けてしまう状況になっています。


かなり簡単にマイニングができるというような書きぶりですが、こんな簡単に出来るというイメージが全くありません。

登録してみないと、先に進めないみたいなので、登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、LINE登録をいつも通り進めると、そのあとに、メールアドレスの登録がありました。
そうすると、メールアドレス宛に、ログイン用のURLとPWが送られてくるので、さっそくログインしたいと思います。


ログインしてみると、マイニングというボタンが黄色く点滅したタイミングでボタンを押すと、どうも、ビットコインが手に入るような、子供の遊びみたいな仕組みになっていました。
そのビットコインは、手に入らないようなので、この先が必要なのだと思いますが、これでマイニングが出来ているはずもなく、試してみて結果、かなり怪しいなと思いました。
高額なバックエンドが待っている可能性がある!?
ここまで、無料で提供されていますが、実際にビットコインを引き落とすとなると、システム登録料などの費用を数十万単位で請求されたり、ビットコインを引き落とす際の手数料なども、請求されると考えられます。
ここまで、簡単ではありますが、サイトを作りこんでいますので、数千円という事ではないのかなと思っています。
評判・評価について
「CROCOMINING 合同会社レガーメ」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
『CROCOMINING 合同会社レガーメ』のまとめ
結論:おすすめしません!
・マイニング作業が簡単に出来すぎていて、信ぴょう性が無い
・高額なバックエンドが待っている可能性が高い
現在、ビットコインは、現在、600万円近い値段をだしていますので、最初の頃に買っていた人達が、信じられない金額を手にしていますね。
そういった、ビットコインが稼げるという情報が、一般にまで浸透してきているので、あの手、この手で、だまそうとして来ていると思いました。
マイニングに関しては、嘘はありませんが、実際、マイニングをしようと思うと、なかなか大変ですし、簡単には行きません。
ましてや、このように簡単にマイニングが出来て、1回で3000円~20000円分くらいが、ちょっとポチポチしているだけで、稼げたという仕組みになっていましたから、とんでもない量のビットコインが生産されることにもなりますので、かなり信ぴょう性は薄かったですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう