こんにちは、ゆうです。
クラウドファウンディンは、最近、資金調達の手段として、脚光を浴びています。
ただ、このクラウドファウンディングを悪用して、某お笑い芸人などは、1日休みをもらって、買ってくれた人のことを考えますなど、といった商品としてどうなのかと思うようなものを販売したりしています。
そうではなく、とてもいいアイデア商品なども出ているので、興味のある方は、ぜひ見てみて頂きたいと思います。
資金提供する見返りとして、その商品を割安で購入したことになるなど、メリットがクラウドファウンディングに参加した方へはあったりするものです。
さて、そんなわけで『COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
Contents
COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 株式会社BANKER6 |
---|---|
販売責任者 | 下田 隆 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区名駅2丁目9-14第15平松ビルOFFICE3F |
TEL | 052-756-3733 受付時間12時~20時(土日祝休み) |
問い合わせ先 | BANKER62017@gmail.com |
URL | https://sakamoto999.com/omakasetemp/sl/ |
所在地のGoogle Mapの情報を貼っておきますね。
特商法に記載されている事項は、問題がないようですが、この会社は、過去にも確認したことがあるので、注意が必要です。
プライバシーポリシーに関して
プライバシーポリシーに問題が無いか、調べてみましたが、プライバシーポリシーに関しての記載は、有りませんでしたので、注意が必要ですね。
株式会社BANKER6に関して
株式会社BANKER6に関して、調べてみました。





などの複数の案件を手掛けていますが、どれも、信用には至らない案件でした。
また、おすすめできないとも限りませんので、調べてみたいと思います。
下田 隆氏(販売責任者)に関して
下田 隆氏(販売責任者)に関して、調べてみました。
具体的な人物像については、わからない部分ではありますが、過去にも複数の案件を手掛けているようですが、どれも、あまり良い評判ではないようですね。
COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6の内容について
COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6のビジネスモデルについて
「COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

まずは、キャッチコピーからですが、
家にいながらお任せテンプレートを使い100万円~1億円の一撃収入
毎月10万円~100万円のリピート権利収入オーナーになり、経済的時間的に自由になれるコミュニティ
とのことです。
では、要するに何をするのかというと、
海外で行われているクラウドファウンディングで売られている商品の日本での販売権利を海外の主催者から許可をもらって、その商品を日本のクラウドファウンディングで販売するということです。
そして、動画を確認すると、お任せテンプレートの詳細がありました。

理屈としては、通っていると思います。
カンタンに言うと、商社や、バイヤーのような仕事をして、販売しましょうということですね。
そして、
これらの作業は、ほとんど、コンシェルジュがやってくれるというのです。
自分で行うことは、クラウドファウンディングで売れている商品を選ぶだけということですね。
目利きが必要になる仕事のように感じますね。
参加費用は、298,000円?!198,000円?!
ビジネスモデルとしては、かなり理解が出来ましたが、費用は、いくらかというと、

298,000円とそれなりのお値段がしますが、交渉等をすべて行ってくれるのであれば、妥当な値段なのかもしれません。
ただ、もう少しいていくと、
198,000円になりましたね。
しかも、明日の20時から24時の期間限定だそうです。
5万円安くなっているとありますが、10万円の値引きですね。
明日の20時~24時に一括支払いすれば、10万円も値引きしてくれるとは、なんとも。
明日とはいつなのか?
明日というように記載されていますが、Youtubeで動画を流しているので、日付の指定が出来ないのですが、要は、毎日一括支払いをすれば、198,000円で販売しているサービスということです。
見ている人に対しての、優良誤認がひどいと感じました。
また、一括払いにすると10万円も安くするというのは、お金を早く払わせたいという意図が見え隠れしているようにも感じます。
正直、このビジネスモデルが成立しているのであれば、急がせる必要もあまり無いように感じます。急ぐというよりも、タイミングが重要かなと思います。
COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6の疑問点
コンシェルジュの実力は大丈夫なのか?
今回の動画では、コンシェルジュに任せれば大丈夫という事がうたわれていますが、コンシェルジュの実力が全く分からず、実績に関してもほぼ紹介がないといって良いと思います。
コンシェルジュが交渉に失敗したと言って、また、商品選定のし直しという負の連鎖が起こる可能性は、十分に考えられます。
ましてや、海外との権利に関わる契約の為、そのような実績がこの会社にあるのかと正直疑わざるを得ない状況です。
返金に関しての規定があいまいではないか?
返金に関しては、
とありますが、実際の利用規約には、
他会員と同様に情熱をもって素直に真摯に本クラブビジネスを実践したにも関わらず、一切売上が上がらなかった場合は参加費の全額返金
と記載がありますが、かなりあいまいな気がします。
返金判断が、企業側のさじ加減で、いくらでも調整出来るものになっており、情熱が足りなかったと言われたら、それまでで、他会員の方がわかりませんが、TOPの方と仮に比べられて時間をかけられていないとか言われた場合は、返金されないと思われます。
また、どれか一つが交渉でうまくいったとして、一つでも商品が売れてしまった場合は、返金対象にはならないので、注意が必要です。
なので、返金に関しては、まったくノーリスクではないです。
商品選定に関しては、マニュアル化出来るほど単純なのか?
海外での販売実績がある商品はが、必ずヒットするとは、限りません。
場合によっては、まったく賛同を得れないという事もあり得ます。
たくなんの商社や、バイヤーが日本で販売して売れる商品を探していますが、なかなかヒット商品が出ないというのが現状です。
また、ヒットするようなものは、他のバイヤーなどの話が進んでいる可能性も十分にあります。
そのため、簡単にこの商品よさそうだから、販売したいで、販売出来るものではないと思われます。
泉達也について
この動画に登場している、泉達也ですが、

にも登場している人物となります。
ネタバレ・評判・評価について
「COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、そのようなものは、見当たりませんでした。
ただ、やはり株式会社BANKER6に関しては、良い評判は見当たりませんでした。
『COC(クラファンオーナーズクラブ) 株式会社BANKER6』のまとめ
結論:おすすめしません!
・商品選定が、かなり難しいと思われる
・コンシェルジュの実力が、まったくわからない
・返金サービスがあいまいで、返金がノーリスクだとは思えない
・過去の案件からも、なかなか信用できない
今回は、クラウドファウンディングの案件でしたが、考え方としては、独自バイヤーとしてビジネスを起こすという意味では、悪い考え方ではなかったと思いますが、この手の権利ビジネスに関しては、契約書の問題や、法律も絡んでくるので、簡単に行えるビジネスではないのではないかなと思います。
確かに、海外でのヒット商品の独占販売権がもてるという事になれば、かなりの利益が見込めますが、それなりの努力と金額が必要になると思われます。
ある意味、その商品への投資でもあるわけですので、目利きは、しっかりする必要も有りますしね。
この手のサービスであれば、海外の日本未進出のサービスのフランチャイズなども検討しても良いかもしれないですね。
テレビを見ていると、色々な海外の独自サービスがあるので、それを日本流にアレンジするのもありかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう