こんにちは、ゆうです。
私なりに、徹底的にネットビジネスを調査検証し、本当に稼げる情報なのか、どうかという正しい情報を皆さんにお届けしたいと思います。
今回検証したのは、
『Axis 合同会社Freely』
という案件について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めは出来ません。
稼ぐ事は、出来ないと思いますし、損する可能性が高いので、登録しないように気を付けてくださいね。
詳細は、下記に記載しましたので、ご確認ください。
Contents
Axis 合同会社Freelyの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「Axis 合同会社Freely」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
Axis 合同会社Freelyの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「Axis 合同会社Freely」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 合同会社Freely |
---|---|
販売責任者 | 甕悟 |
所在地 | 記載無し |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | info@axis-free.com |
住所の記載がないですし、電話番号の記載も無いですね。
何かあったときに、連絡が取れなくなってしまう可能性が高いです。
プライバシポリシーに関して

個人情報は、第三者へ開示しないと、シンプルに記載されています。
合同会社Freelyに関して
合同会社Freelyに関して、確認しましたが、同名の会社が3社あり、住所が無いため、特定が出来ませんでした。
会社のHPらしきものも探してみましたが、見つけることができませんでした。
Axis 合同会社Freelyの内容について
Axis 合同会社Freelyについて
「Axis 合同会社Freely」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。

キャッチコピーは、
安心、安全最強の副収入トレードシステム
1日100万円も夢じゃない!
ということですが、どのようなトレードを行うのでしょうか。

システムを運用するだけで時速10万円稼ぐ事が可能!!
経験、スキル、時間、一切不要
ということですが、具体的には、なんの投資をするのでしょうか。

無料で提供してくれる上に、10万円を必ずプレゼントとありますが、本当にもらえるのでしょうか。
さっそく、LINEの登録をしてみたいと思います。
登録してみました
登録すると、
Axis公式
というアカウントと友達になりました。
アカウントを登録すると、システムへのログインするためのアカウントとPWが送られてきます。
あくまで、デモ用ということですが、ログインしてみましょう。

ログインすると、しっかりしたチャートが出てきました。
これは、かなり珍しいと思いましたが、金額の欄と、購入するのボタンがあります。
そして、購入するを押すと、あっという間に17,400円も利益が出ました。
連続して押そうとすると、20秒待つように言われるのですが、待ちながら、押してみると

マイナスも出ましたが、よくわからない理由で、瞬間的にかなりの金額が利益として表示されます。
この利益は、デモですから、出勤することは出来ませんでした。
この仕組みで、100万円を超えると、出勤できるようになるようなので、100万円を超えさせてみたいと思います。

超えたので、LINEに100万円超えたとメッセージを送ってみたいと思います。
「Axis 合同会社Freely」の実態と今後の展開の可能性など
具体的なビジネスモデル、実績の紹介がない
まずは、ランディングページだけでは、具体的なビジネスモデルの紹介が全くありませんでした。
まずは、登録しないと、何をするのかもわかりません。という状況でしたので、あまりいいやり方ではないなと思います。
デモで取引していきなり永遠に利益が出続ける仕組みになっていたり、具体的な利益の実績が提示されていません。
高額なバックエンドが待っている可能性がある
こちらのようにデモで稼がせておいて、いざシステムを使うとなった場合に、システム利用料や、セキュリティ費用、または、全然別の会員組織に入らないといけないなどのようなことをいいはじめ、高額なバックエンドを要求してくる可能性が非常に高いです。
このようなプロダクトローンチの手法を使って、ユーザーとの信頼関係を作り上げ、高額なバックエンドを要求するのは、よくある手法ですので、気を付けてください。
過去にも、


という案件などで、同様のことが起こっています。
Axis 合同会社Freelyの評判・評価について
「Axis 合同会社Freely」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
『Axis 合同会社Freely』のまとめ
結論:おすすめしません!
・投資の具体的な手法がわからない
・出金するために、高額なバックエンドが必要になる
こういった案件で、LINEの登録をしてしまっているという方は、すぐにブロックをしてしまいましょう。
ブロックさえしてしまえば、通知は来なくなりますので、とりあえず、この案件から何かに巻き込まれるということは無くなると思います。
こういったように、非現実的な紹介をしてくるような場合には、具体的な事例などが紹介されずに、簡単、誰でも出来るというようなことだけを延々と言ってくるようなケースには、注意が必要です。
世の中には、こんなにカンタンな仕事は、ほとんど無いです。
まして、その情報を見ず知らずの人に、無料で提供されるという事は、よく考えてみればあり得ないと思いますので、慎重に考えて対応して頂ければ良いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう