こんにちは、ゆうです。
私なりに、徹底的にネットビジネスを調査検証し、本当に稼げる情報なのか、どうかという正しい情報を皆さんにお届けしたいと思います。
今回検証したのは、
『AIOsystem AIOsystemサポート』
という案件について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めは出来ません。
稼ぐ事は、出来ないと思いますし、損する可能性が高いので、登録しないように気を付けてくださいね。
現在、記事は、作成中ですので、もう少しお待ちください。
Contents
「AIOsystem AIOsystemサポート」の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「AIOsystem AIOsystemサポート」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
「AIOsystem AIOsystemサポート」の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「AIOsystem AIOsystemサポート」の特定商取引に関する表示ですが、一切表示はありませんでした。
特商法の記載が無いということは、この情報をくれている存在が不明ということです。
何か、トラブルが起こったとしても、全て自己責任ということになってしまいます。
プライバシポリシーに関して
こちらの記載に関しても、一切ありませんでした。
個人情報がどのように扱われるのかも提示していないところに、情報を出すことは、危険だと考えます。
「AIOsystem AIOsystemサポート」の内容について
「AIOsystem AIOsystemサポート」について
「AIOsystem AIOsystemサポート」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。


「AIOsystem AIOsystemサポート」に登録してみました
登録すると、
AIOsystemサポート
というアカウントと友達になります。
「AIOsystem AIOsystemサポート」の実態と今後の展開の可能性など
「AIOsystem AIOsystemサポート」の評判・評価について
検索をしてみましたが、「AIOsystem AIOsystemサポート」の口コミを確認する事は出来ませんでした。
しかし「誇大広告」「稼げない」「オススメしない」など注意喚起のサイトが多数ありましたので、「AIOsystem AIOsystemサポート」に参加することは、よく検討した方がいいでしょう。
良い評判や良い口コミは、その案件にアフィリエイト報酬が設定されていて、アフィリエイターが書いている可能性や運営側が導線を増やすために書いている可能性もありますので「良い評価」「良い口コミ」が沢山あるからと、すぐに信じてしまわないように注意が必要です。
『AIOsystem AIOsystemサポート』のまとめ
結論:おすすめしません!
こういった案件で、LINEの登録をしてしまっているという方は、すぐにブロックをしてしまいましょう。
ブロックさえしてしまえば、通知は来なくなりますので、とりあえず、この案件から何かに巻き込まれるということは無くなると思います。
こういったように、非現実的な紹介をしてくるような場合には、具体的な事例などが紹介されずに、簡単、誰でも出来るというようなことだけを延々と言ってくるようなケースには、注意が必要です。
世の中には、こんなにカンタンな仕事は、ほとんど無いです。
まして、その情報を見ず知らずの人に、無料で提供されるという事は、よく考えてみればあり得ないと思いますので、慎重に考えて対応して頂ければ良いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ゆう